地域社会への積極的奉仕 (55期活動目標)


ベンチャースカウトの教育と活動方針
ベンチャースカウトの教育
ベンチャースカウトの教育は、スカウトが隊や活動チームに参加し、「ちかい」と「おきて」の実践及びグループワークの手法を用いたプログラム活動を通して自ら考え行動し、その結果に責任を負うことができるように育てることを目指します。
ベンチャースカウト活動の目標
l 「ちかい」と「おきて」の実践に励み、信仰を深めます。
l 各種の文化的及び社会的活動に参加し、自ら計画したプロジェクトを達成します。
l 野外活動を通して自らの健康の増進を図り、自己の確立を目指します。
l 指導者の援助を得て、各種身体的活動に挑戦します。
l 他の人々への理解を深めるとともに、奉仕の精神を身に付け、団や他部門への協力と地域社会に対する奉仕に努めます。
l 協調性とリーダーシップを養うとともに、社会の一員としての自覚を深めます。
l 国際組織の一員として、国際活動、国際協力について学び、実践します。
ベンチャースカウトの活動の実施
1. ベンチャースカウト隊の活動は、スカウト自らが考え行動することを基調とし、参加するスカウト一人ひとりの人格が高められ、社会で役に立つ青年へと成長するように隊指導者の支援の下に行います。
2. 活動は、定例で開催する隊集会と、活動チームによるベンチャープロジェクトによって行います。
3. 隊の運営に当たっては、スカウト全員による隊会議と、隊運営スタッフによる隊運営会議によって実施します。
4. 隊指導者は、会議においてはアドバイザーとして参列するとともに、必要に応じて助言し、指導に当たります。
以上の教育と活動方針を踏まえて、一人ひとりの個性を良く把握し、一人ひとりから引き出されたニーズを元に計画されたプログラムがベンチャー隊自治組織の中で円滑に運営されるように指導して参ります。
団関係者の皆様には日頃ベンチャー隊の活動に際して多大なご支援とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
今後もスカウトが支障なく活動ができますように、引き続きご支援とご協力をよろしくお願い致します。
令和2年5月19日
寺田 智成
地区ベンチャー集大成キャンプ
R3.3.20(土)~22(月)
目的:ボーイスカウトの技術を駆使して竹で最高傑作を作る
場所:BS15DASH村
中日が大雨になってしまい、目的の工作ができませんでしたが、楽しいキャンプにはなったようです。
地区ベンチャー会議 LINE 3/14
地区ベンチャー会議 3/7(日)
地区ベンチャー会議 LINE 2/27(土)
地区ベンチャー会議 LINE 2/7(日)
地区ベンチャー会議 LINE 1/24(日)
県スカウトフォーラム Web
地区ベンチャー越年耐寒キャンプ
R2.12.31(木)~R3.1.1(金)
目的:焚火を囲んで焚火を使った食事と今後の地区ベンチャー活動を考える
場所:DASH+(正泉寺・竹林)
最強の寒波襲来の中、地区ベンチャーが耐寒キャンプを実施しました。
コロナ対策のため、ソロテントでの宿泊
竹資材と焚火を活用したキャンプを行うため、個人食器の持ち込み禁止、最低限の炊具持ち込みとして活動が行われました。
昼間からずっと気温が低く推移したため、極端に寒さを感じることはなかった模様
初経験も結果は上々で満足いく活動になったようです。
今後もアクティブに活動して下さい!
地区ベンチャー会議 Web 12/20(日)
地区ベンチャー会議 Web 12/12(土)
地区ベンチャー移動ハイク 10/17(土)~18(日)
地区ベンチャー会議 Web 10/11(日)
地区ベンチャー会議 Web 9/27(日)
地区ベンチャー会議 9/22(火)
県スカウトフォーラム Web 9/6(日)
地区ベンチャークライミング体験 9/5(土)
地区ベンチャー会議 8/30(日)

移動キャンプの評価・反省
クライミング体験確認
わたしたちにできる社会貢献
次の活動
地区ベンチャー移動キャンプ
R2.8.15(土)16(日)
目的:身近なところで移動ハイキングの気分を味わう。
場所:上島駅~井伊谷~BS15DASH村~金指~西鹿島~上島駅
コロナ禍でもアクティブに活動をしよう!
浜松が日本最高気温を記録した両日に、地区ベンチャーは活動計画に従って移動キャンプを実施しました。
上島駅をスタート地点に徒歩でBS15DASH村を目指しました。
熱中症も心配されましたが、三人はいたって元気。
途中、アイスでモチベーションを上げるなどスカウト経験は活かせたのかな?
野営もコロナ対策でテント泊は無しで
二日目は熱中症対策でルート変更要請され承認
無事ゴールし、活動終了となりました。
さあ、次は何やる!
地区ベンチャーWeb会議 8/6 (木)
地区ベンチャーWeb会議 7/30(木)
地区ベンチャーWeb会議 7/18(土)
地区ベンチャー会議 6/28(日)


地区ベンチャーWeb会議 5/20(水)
地区ベンチャーWeb会議 5/6 (水)
地区ベンチャーWeb会議 4/18(土)
かまど作り
R2.4.12(日)
目的:かまど作り
場所:BS15DASH村
新型コロナウィルス感染拡大防止の為、学校が長期休業で参っちゃうな~
精神的に病む前に憂さ晴らしのカマド作り仕上げ
ピザもしっかり焼け、焼き芋も美味しく焼けました。
ベンチャーの作ったカマドは、これからも活躍することでしょう。