ボーイスカウト浜松東地区 危機管理委員会







平成27年度 地区危機管理委員会 事業計画

平成26年度 地区危機管理委員会 事業報告









第一回 危機管理委員会 議事録
- 地区の危機管理について は、危機管理についてのページを確認して下さい。
- 各団の危機管理委員の確認 は、危機管理委員のページを確認して下さい。
- 安全講習会参加への意義 は、来期の安全講習会の日程が早く決まるように地区委員会で進言します。
- 救急法技能所持者の確認について は、各団に調査を依頼しました。
-
ヒヤリ・ハット体験事例の年間募集について
- 5月・6月募集分を隊別に区分けして【地区危機管理委員会】→【ヒヤリ・ハット体験事例】のページに公開しました。
- 体験事例(ワード報告書)は随時危機管理委員長へ送って下さい。
-
夏季の諸活動に向けて
- 各団の夏キャンプについて情報を共有しました。
- 日本連盟からの留意事項を再確認しました。
-
地区危機管理委員会活動への提案事項等
- 救急法講習会はリーダー受講も視野に危機管理委員会が主催してはどうか?
- 各隊の隊集会に安全パトロールを実施してみてはどうか?
- 浜松地区との情報共有、連携を図ってはどうか?
- 各団内連絡網の構築をお願いしました。
- アマチュア無線の効果的使用について
- 震災時対応方法を今後考えていく。
- 次回開催日 10/8(水)19:30~21:30 浜松市立青少年の家 第二研修室